logo11.gif

◆ 団の活動



  ◇ 各隊年齢区分
     ビーバースカウト隊  小学1年生〜小学2年生まで
     カブスカウト隊  小学3年生〜小学5年生まで
     ボーイスカウト隊  小学6年生〜中学3年生
     ベンチャースカウト隊  高校1年生〜高校3年生
     ローバースカウト隊  大学1年生〜26歳の誕生日まで

◆ 活動内容



  ◇ 野外活動
     ハイキング:いろんなところを歩き、新しい出会いと発見をします。
     オーバーナイトハイク:30kmを徹夜で歩きます。
     舎営キャンプ:カブスカウト以下は、宿舎に泊まって野外活動を行います。
     野営キャンプ:ボーイスカウト以上は、テントに泊まって野外活動を行います。

◇ 奉仕活動
     募金活動:ユニセフ・共同募金・義援金などさまざまな募金活動を行います。
     清掃活動:カントリー作戦や車椅子の整備など、人の役にたつ活動を行います。

◇ 合同集会
     BP祭:ベーデンパウエルの誕生を記念する地区合同で行うお祭りです。
     たけのこ企画:毎年春に団合同でたけのこ堀りをして料理する行事です。
     ファミリーフェスティバル:スカウトの家族を含め団全体で毎年秋に行う屋外パーティーです。
     餅つき大会:団全体で石臼を使って餅つきをします。鏡もちは神社へ奉納します。

◇ 技能訓練
     計測:メジャーや測量機器なしに距離や高さを測定します。
     通信:手旗信号やモールス信号でメッセージの送受信を行います。
     救護・救急:いろんなケガや病気の応急手当を行います。
     野外料理:野外でもグルメ料理が作れます。
     キャンプクラフト:だて棒とひもでいろんな家具や道具を作ります。
     ロープワーク:ロープを使って便利な活用法を学びます。
     着火訓練:マッチ2本でまきに着火します。
     キャンプファイア:いろんな芸やゲームで盛り上がります。

◇ 儀礼
     日用儀礼:毎月第一日曜日に団合同で朝礼を行います。
     上進式:隊をかわる4月に卒業と入学を同時に行います。
     旗揚げ式:毎年年越し時に神社で国旗を掲揚します。

◇ リクレーション
     スキー:1泊・日帰りでスキーに出かけます。
     その他:魚釣りやボーリングや博物館めぐりなどにも出かけます。

◆ 活動頻度



団全体で毎月第1日曜日 団本部(多治速比売神社の境内)で日曜儀礼・参拝を行います。

     ビーバー隊   毎月2〜3回 日曜日
     カブ隊      毎月2〜3回 日曜日 
     ボーイ隊     毎月2〜3回 日曜日

ベンチャー隊  スカウトが自主的に活動日を決定します。

 

 


 

日本ボーイスカウト大阪連盟  せんしゅう地区 堺第16団

 

 

boyscout-sakai16.gif